11月から始まった紡ぎ教室の4回目です。
今日はそれぞれ紡いだ糸を緯糸にしてマフラーを織ります。
来月、縮絨をして完成です、 5回のコースで糸を紡ぎマフラーを織り上げる講座。 最初どうなることか心配でしたが、皆さんソコソコに素敵なマフラーができそうでホッとしました。 #
by fu-ai_classes
| 2019-02-19 21:10
| 日々
毎年3月に入って慌ててお雛さまを飾る。今日思い立ってお雛様を出してみた。
お雛様と言ってももうこのようなモノしかありません。 木彫りの立ち雛は娘と一緒にローマ在住です。 今年小さな箱から出したら、一面のカビだらけ、、、 なんとか復元できないかしら、、、。 それだけ、女性の幸せが危うい時代だったのでしょう、、、 今日は友引、、まあ、仏滅でないから良いか〜。 祖母はよく暦を見ていたし、何か新しいもの、例え小さな帯締め一つでも使い始めはお祝い事の日や、大安の日などにしていたようです。 今のように物は豊かでなかったけれど、暮らしぶりは豊かな明治、大正、昭和初期。 親が自分の子供を殺してしまうニュース、、、 これって、ナチス、ヒットラーよりひどい。 この狂乱の平成も終わって、私たちは何処へ向かうのでしょうか。
#
by fu-ai_classes
| 2019-02-18 18:23
| 日々
#
by fu-ai_classes
| 2019-02-15 19:21
| 開講日のお知らせ
幸か不幸かまたまたやってきました。誕生日、、、
73にもなちゃって、困ったものです。 開けた途端、レモンの香りが広がって幸せです。 #
by fu-ai_classes
| 2019-02-13 20:49
| 日々
もう立春が過ぎたので、寒の戻り、と言うの?
寒いです。3回目の鍼治療の日です。 しかも必ずこの様に領収証を出してくれる、、珍しいです。 月に何万円もかかっても、こちらから請求しなくては領収証を出してくれない治療院が多い。 暫く通院してみるつもり、、、それにしても、ずいぶん手を使いすぎましたね、と呆れられています。 70歳死亡法案可決、、こんな法案ができたら、私は嬉しい。 最近、女性作家が面白い、男性の私小説はつまらぬオトコのロマン、なんか言ってさっぱり魅力がないのであります。
#
by fu-ai_classes
| 2019-02-11 21:04
| 日々
つい最近、あの佐野洋子女史が知り合いの縁つづきと知った。
もっと早く言ってくれてたら〜と、どうする訳でもないけれど、ちょっと残念。 そこで、久しぶりに佐野洋子のエッセイを読んでみた、、、 言ってくれるではありませんか! 50過ぎ60過ぎ70過ぎの女は、化粧するとじじいのオカマの様である。 中略 もう心の錦を当てにする程無邪気ではない。いかなる自覚を持ってももはや遅いのである。人生は過ぎ去った。 そ〜んな、ひどいわね、、 ミヤジマちゃんどーしよう、、、。 エネルギーもスケールも、悪態のつき様も、勿論才能も彼女の100分の一、イエ10,000分の一ほどでございます。
#
by fu-ai_classes
| 2019-02-09 18:22
| 日々
#
by fu-ai_classes
| 2019-02-08 21:04
| 日々
雨の降る新宿での松源院御老師の講話会に参加しました。
今年は5回に分けて、禅茶録の講話があります。 私には少し難度が高いようですが、たまには頭をフル回転させるのもアリです。 その後、ご老師を囲み、日本橋の林亭での大人のデリバリー、出帳料理。 一応、季節の和食フルコース、でも中身は知らされてない。ミステリーコース。 あちら・こちらに立春の季節感をちりばめた楽しい食事会でした。 #
by fu-ai_classes
| 2019-02-06 22:30
| 日々
![]() とても洒落た色の組み合わせで大人のおしゃれが楽しめそう。
縮絨、仕上げもキチント丁寧にすると数段レヴェルアップするものです。 色のセンスは学ぶものより、持って生まれたモノのよう、、、。 #
by fu-ai_classes
| 2019-02-05 20:55
| 日々
暖かです、、、今日は立春。
新しい針治療院に今日は2度目です。毎日言われたように指運動もして、少し楽になりました。
#
by fu-ai_classes
| 2019-02-04 17:10
| 日々
|
カテゴリ
風あい工房HP
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... フォロー中のブログ
いつものパリ フランス生活便り 風あい工房の手づくりランチ! Kippis! from... jour et nuit2 旅空日記(写真家・三井昌... 長野ヒデ子の日記 平田秀子織物教室 toriko イタリア便り イギリス 西ウェールズの... 志乃’s スローライフ通信 アメリカからニュージーランドへ Art Lesson 木陰のアムゼル2号庵 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||